GOODSMILE RACING 公式応援サイト

LANGUAGE ::
LOGIN

速報レポートREPORT

2025 AUTOBACS SUPER GT Round1 OKAYAMA GT 300km RACE

プレビューPreview
公式練習Practice
予選Q1Qualifying 1
予選Q2Qualifying 2
決勝Final

2025年のSUPER GT開幕戦が岡山県の岡山国際サーキットで行われる。
今シーズンは予選方式がノックアウト式に戻され、新規チームや新車種が増えるなど、変化の大きい。2月と3月に行われたテストは悪天候なことが多く、見えにくかった今年の勢力図がここで明らかになる。

【大会特別規則書(一部抜粋)】

・大会名称:2025 AUTOBACS SUPER GT Round1 OKAYAMA GT 300km RACE

・開催サーキット:岡山国際サーキット(3.703km)

・当初のレース距離:303.646km(82周)

・当初のレース距離の2/3に相当する周回数:54周(小数点以下切り捨て)

・最大延長時間:4月13日 16:30

・競技車両保管場所(パークフェルメ):決勝レース後の車両保管場所はメインストレート上

 

【BoP(バランス・オブ・パフォーマンス/性能調整)】

BoP重量

BoPエアリス

 

【公式予選Q1組分け、サクセスウエイト】

予選組み分け

岡山国際サーキットでSUPER GT 2025シーズンが開幕戦を迎えた。

午前9時30分、晴れの国の名にふさわしい晴天の下公式練習が始まった。

片岡選手が4号車グッドスマイル 初音ミク AMGに乗り込み、セッション開始と共にコースイン。
持込のマシンバランスは問題なく、まずは7周目にトラフィックに引っかかりながらも1分26秒125を記録し2番手となる。
その後21周目までは、片岡選手が異なるセッティングを確認しながら走った。
谷口選手に交代すると、同じタイヤ周回を重ねロングランの確認をおこなった。
そのまま午前10時55分からのGT300専有走行も走り、チェッカーまで28周を走り切った。
4号車のベストタイムは7周目に出した1分26秒125で10番手で公式練習を終えた。

公式練習リザルト
61-6-26-9-666-56-777-18-45-4GSR
ここまでトップ10
65-52-96-2-5-0-11-60-62-87-7-20-48-30-360-22-25-31

 

S__93003839

今シーズンの予選方式は2023年と同じノックアウト式に戻された。
GT300のQ1は出走台数が多い為に2組に分けられ14台ずつで争われ、各組の9番手までがQ2に進出。
組み分けは2024シーズンのチームランキングを元に分けられ、4号車はA組に振り分けられた。

谷口選手が4号車グッドスマイル 初音ミク AMGのアタックドライバーを務めた。
午後2時、A組からQ1が始まった。谷口選手は開始と共にコースへと向かい、アタックに向けてタイヤのウォームアップを進めた。
5周目にアタックし、1分26秒116を出しトップに立つ!
しかし、直後に18号車がトップタイムを更新し2番手に後退。さらに6号車が1分25秒619と大きくタイムを縮めてトップに浮上したため、3番に下がった。
谷口選手は続けてのアタックをおこない1分25秒928と、トップには及ばずとも18号車を上回り2番手でQ2進出を決めた。

【Q1A組リザルト】
6-4GSR-18-5-7-9-0-31-20
ここまでQ1突破
48-2-62-87-30

【Q1B組リザルト】
65-52-45-777-666-60-56-61-11
ここまでQ1突破
96-26-360-22-25

S__93003854

午後2時53分、Q2が開始され、Q1を突破した18台がポールポジションを争う。
マシンはQ1を走った谷口選手からのフィードバックによりセッティングの調整が施された。

片岡選手が4号車グッドスマイル 初音ミク AMGに乗り込み、コースイン。
まずは61号車が4周目に1’24.579とこの週末初めての1分24秒台に入れてきた。さらに、61号車と同じダンロップタイヤを履いた777号車が同じく4周目に1分24秒536と上回りトップに立った。
片岡選手は5周目に1度目のアタックを開始し、1分24秒639と3番手のタイムを出した。
さらにもう1周アタックを続け、全セクターで自己ベストを更新し、1分24秒420を叩き出しトップに立ち、ポールポジションを獲得!
片岡選手は2017年第8戦もてぎ以来、自身2回目のポールポジションとなった。
【Q2リザルト】
4GSR-777-61-65-6-9-52-45-56-5
ここまでトップ10
7-18-666-11-0-20-60-31

S__93003865_0

S__93003867_0

当初の天気予報では決勝が始まる頃には雨があがるはずだったが、決勝前のウォームアップ走行が終わってもまだ上空には雨雲が残り雨が続いていた。
雨が降る上に風も強く危険なために、レースアンバサダーがグリッドボードを持って各チームのグリッドへ立つことは直前にキャンセルとなってしまった。

残念ながらグリッドボードはなくなってしまったが、4号車グッドスマイル 初音ミク AMGはポールポジションの為、全車がグリッドに着いたのちに間を通り、先頭のグリッドに並んだ。

グリッドウォークや国家斉唱を経ても雨は止まず、そのままウェットコンディションで決勝レースが始まった。
スタートドライバーは片岡選手が担当。
午後1時30分、フォーメーションラップが始まったが、雨が降り続き路面の水量が多いことから、セーフティーカーは戻らず隊列のまま走行となった。

5周目、セーフティーカーが戻りレースが始まったが、2コーナーでGT500の車両が多重クラッシュをしてすぐに再びセーフティーカーとなった。
大きなクラッシュでパーツも多く飛び散っていた為に、片岡選手はそのクラッシュ現場を通る際、777号車に前に出られてしまった。
レースはドライバーの救助、車両の回収の為、赤旗となった。

午後1時55分、セーフティーカー先導で隊列が動きだし、11周目からレースが再開された。
タイヤのウォームアップ性能がいいダンロップを装着した777号車にギャップを付けられ、後ろからは同じくダンロップユーザーの61号車に迫られ、防戦となる。
しかし、13周目からは4号車もペースを取り戻し、逆に777号車に迫っていった。
14周目、ここでコースオフしてグラベルにはまってしまったGT500車両の回収の為にまたセーフティーカーが出された。
19周目、レースが再開されると再び777号車に迫る。
21周目のヘアピンでピタリと背後につけ、パイパーコーナーで777号車のインに入るが、4号車はここで少し挙動を乱してしまった。そして777号車に接触してしまい、777号車はスピン。コースに復帰しようとしてグラベルにはまりFCYが出された。
23周目、レースが再開。ペースを戻して後続とのギャップを作る。
しかし、先ほどの接触に対してドライブスルーペナルティが出されてしまった。
32周目、ペナルティを消化すると7番手に後退するが、その周20号車を抜き6番手に。そしてこのタイミングで2番手にいた61号車はルーティンのピット作業をおこなった。
43周目、すぐ前にいた0号車がルーティン作業の為にピットに向かい5番手。
44周目、65号車がピットに入り4番手。
44周目、3番手を走っていた18号車が4番手の6号車に押されてスピン。スピンした18号車の横を抜けたので、3番手に浮上。
46周を走ったところで、チームは片岡選手をピットに呼び、ルーティンのピット作業。谷口選手へと交代し、給油とスリックタイヤへの交換をおこないピットアウト。他のチームに先駆けてスリックタイヤを装着した。
その後ライバルたちもスリックを履くために2回目のピットに向かい、順位が目まぐるしく変わっていった。
60周目、周りもスリックに替え終わると4号車は5番手となっていた。
ここから前の96号車を追いかけ始めるが、63周目にGT500車両がコースオフ、そのままマシンを止めてしまった為FCY、そしてセーフティーカーとなった。
69周目、レースが再開。
71周目、56号車に抜かれてしまい6番手に後退。
73周目、65号車と18号車が競る2台が接触し、18号車はコースオフ。すぐにコースへ復帰するものの18号車はペースが少し落ちたところを4号車を抜き

77周目、18号車がマシントラブルで止まってしまい5番手に。
78周目、96号車をダブルヘアピンでオーバーテイク。そのまま4位でチェッカーを受けた。

【決勝リザルト】
65-26-56-4-96-87-666-0-2-11-45-61-60-45
ここまで入賞の15台
5-7-360-62-30-18-31-48-777-22
ここまで完走
52-20-6

 

 

 

S__93061166_0

 

S__93061168_0

ミクサポ情報MIKUSAPO INFO

【オフィシャルステージ情報】

●4月12日(土) 11:40 – 11:50 チームスポンサーステージ

●4月13日(日) 08:20 – 08:30 チームスポンサーステージ

 

【「GSRショップbyFOREST」販売応援タイム(4/13)】

レーシングミクサポーターズ2025がイベント広場の「GSRショップbyFOREST」へ販売応援に行きます!

今回の販売応援は、ミクサポの”オリジナル名刺”をお渡しします。

4月13日(日)開店後に5,000円以上グッズをお買い上げの方へ整理券をお渡しいたします。

ステージ終了後8:40頃から整理券をお持ちの方に、ミクサポからお渡し開始の予定です。

 

ショップ・イベント情報SHOP EVENT

【「GSRショップbyFOREST」情報】

●個人スポンサー2025『サーキット・イベント引き換え券』のご利用が可能です。 個人スポンサーカードがお手元に届いていない方や、直近にクーポン登録をされた方はマイページに表示されるランクを掲示していただければ対応致します。

※ご用意分が無くなり次第終了となります。

●お買い物された方に先着で個人スポンサー一覧クリアファイルをプレゼント お買い上げ2,000円以上で1枚プレゼント

※在庫が無くなり次第終了となります。

 

【GSRチャットルーム開設】

昨年に引き続きGSRチャットルームを開設しています。

詳細は4月12日(土)までに2025シーズンの個人スポンサーの皆様宛てにメールにてお送り致しますので、ご確認ください。

レーススケジュールSCHEDULE

予選日
決勝日

09:30 – 10:55 SUPER GT : 公式練習(GT500/GT300)

10:55 – 11:05 SUPER GT : 公式練習(GT300)

11:05 – 11:15 SUPER GT : 公式練習(GT500)

11:25 – 11:40 SUPER GT : FCYテスト

12:20 – 13:20 ピットウォーク

14:00 – 14:10 SUPER GT : 公式予選Q1(GT300Gr.A)GSRはこちら

14:18 – 14:28 SUPER GT : 公式予選Q1(GT300Gr.B)

14:33 – 14:43 SUPER GT : 公式予選Q1(GT500)

14:53 – 15:03 SUPER GT : 公式予選Q2(GT300)

15:11 – 15:21 SUPER GT : 公式予選Q2(GT500)

16:15 – 17:00 GTキッズウォーク

09:40 – 10:40 ピットウォーク

10:40 – 11:05 ドライバーズアピアランス

11:10 – 11:25 オープニングセレモニー

11:40 – 12:00 SUPER GT : ウォームアップ走行

12:06             SUPER GT:グリッドボード入場

12:18 – 12:21 SUPER GT:ピットロード出口解放

13:05             SUPER GT:フォーメーションラップ開始5分前(これ以降タイヤ交換、暖気など禁止)

13:10             SUPER GT : 決勝レース(82Laps)

RACERACE

ラウンド予選予選結果決勝決勝結果速報レースレポートギャラリー
SUPER GT Rd.1 岡山国際サーキット4月12日1位4月13日4位GoGoGo
SUPER GT Rd.2 富士スピードウェイ5月3日-5月4日----
CrowdStrike 24 Hours of Spa6月26日 ~ 29日---
SUPER GT Rd.3 セパンサーキット6月27日-6月28日----
SUPER GT Rd.4 富士スピードウェイ8月2日-8月3日----
SUPER GT Rd.5 鈴鹿サーキット8月23日-8月24日----
鈴鹿1000km9月12日~14日---
SUPER GT Rd.6 スポーツランドSUGO9月20日-9月21日----
SUPER GT Rd.7 オートポリス10月18日-10月19日----
SUPER GT Rd.8 モビリティリゾートもてぎ11月1日-11月2日----

左右にスクロールしてください。

ラウンド予選結果決勝結果レースレポートギャラリー
FCR-VITA KYOJO VITA Rd.1
富士スピードウェイ
3月15日【4号車】総合20位 クラス7位
【225号車】総合4位 クラス2位
【4号車】総合18位 クラス6位
【225号車】総合3位 クラス1位
Go-
FCR-VITA KYOJO VITA Rd.2
富士スピードウェイ
5月10日----
FCR-VITA KYOJO VITA Rd.3
富士スピードウェイ
8月16日----
FCR-VITA Rd.4/MEC120
富士スピードウェイ
12月20日----

左右にスクロールしてください。